2021.4.2 up|学生生活
通学時から大学滞在時までの注意点を「手軽に」「わかりやすく」をモットーに示しています。本ハンドブックが看護職を目指す学生にとって、科学的な見地から感染症を知るきっかけとなり成長を助ける存在となることを願っています。
2021.3.26 up|地域ケア総合センター
パラグアイ日本人連合会創立50周年にあたり、本学が長年実施している日系社会研修に対する感謝状と記念品をいただきました。
2021.3.23 up|地域ケア総合センター
子ども虐待予防に必要な3要素「気づく?かかわる?つなぐ」を理解し、実践に活かせるよう計画しました。近年注目されているひといちばい敏感な子(Highly Sensitive Child:HSC)への支援について講演いただき、理解を深める機会となりました。
2021.3.22 up|地域ケア総合センター
本学附属地域ケア総合センター事業 地域連携事業の1つである「SDGs de 地方創生カードゲーム体験会」を、2021年2月23日(火)に本学食堂にて開催しました。
2021.3.20 up|学部入試
令和3年度一般選抜(後期日程)の合格者の受験番号はこちらです。
2021.3.18 up|地域ケア総合センター
2016年度から2019年度まで「か歩く健康ウォーキング事業」に参加登録した334名の中、2016年度から3年間継続的に参加した61名(3年間継続群)と2017年度2年間継続的に参加した23名(2年間継続群)のデータにおける開始年度から最終年度における判定の変化を分析しました。
2021.3.10 up|学生生活
大学院助産実践コース3期生が中心となり3月28日(日)午前10:00~11:00にオンラインでマザークラスを開催します。妊婦の皆様に母乳に興味を持ってもらえるような動画などを準備しています。 ※詳細は掲載のチラシをご覧ください。
2021.3.9 up|学生生活
石川県内を舞台に地域活性化の課題解決に取り組む事業(主催:大学コンソーシアム石川)にて本学垣花ゼミが優秀賞を受賞しました。
公開講座?学会?研修
2021
一般(どなたでも)向け
2021年4月~2022年1月 10回程度を予定
①随時(出張開催可)
②4月?1月 月1回程度
③6?3月
石川県立看護大学など
※②はZoomを用いて開催する場合あり
地域ケア
続きを読む
2021
看護師?医療従事者向け
第1回 2021年 5月15日(土) 13:30~15:30
第2回 2021年 7月17日(土) 13:30~15:30
第3回 2021年 9月11日(土) 13:30~15:30
第4回 2021年11月13日(土) 13:30~15:30
第5回 2022年 1月22日(土) 13:30~15:30
石川県立看護大学
地域ケア
続きを読む
2021
看護師?医療従事者向け
2021年6月26日(土)13:00~15:00
2021年8月28日(土)13:00~15:00
2021年11月27日(土)13:00~15:00
石川県立看護大学、オンライン(ZOOM)
地域ケア
続きを読む
2021
看護師?医療従事者向け
キャリア
続きを読む
2021
看護師?医療従事者向け
第25回 2021年7月18日(日) 13:30~16:00
第26回 2022年2月19日(土) 13:30~16:00
石川県立中央病院 3階 会議室2
※感染状況により、遠隔に変更する場合があります。
地域ケア
続きを読む
2021
看護師?医療従事者向け
1日目:8月7日(土) 10:00~12:30
2日目:9月18日(土) 10:30~ 14:30
1日目 : 石川県立看護大学(地域ケア総合センター研修室)
2日目 : 白山市ミントレイノにて開催(送迎バスを準備します)
※COVID-19新型ウイルスの感染拡大の状況によって、会場変更となる場合があります。その際は、HPにてご連絡します。
地域ケア
続きを読む
入試関連ニュース
Copyrights© ISHIKAWA PREFECTURAL NURSING UNIVERSITY 贝拉电竞app